バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
京都府精華町のランチ:かつアンドかつ 精華町店
18日月曜日の出来事。
京都府の南部、精華町にある国立国会図書館関西館で「クイズ本・なぞなぞ本、大集合!」の展示を見て、ランチにする。事前に、国会図書館の前は、丸亀製麺、くら寿司、ジョイフルなどのロードサイド店がずらりと並んでいるのがわかっていたので、この中で食べていない「かつアンドかつ」でとんかつを食べることにした。旅先ではよくとんかつを食べます。



実際は12時50分にバスで着いて店に行ったら長蛇の列で、これはロスタイムだなと、アイドルタイム(休憩時間)を聞いて先に展示を見ることにした。おねいさんによれば昼休みは15時30分から17時で、昼のラストオーダーは15時とのこと。それまでに入れたらかつアンドかつにして、ラストオーダーが過ぎていればほかの店で食べることにした。

展示を見て、14時50分にかつアンドかつに入る。



店はすでにガラガラで、二人掛けのテーブルに案内された。
ランチメニューは表にも出ているが、エビフライが食べたい。かつとの盛り合わせセットもある。



タッチパネルで注文していたら、味噌汁0円か豚汁330円が選べたので、豚汁にした。
私は前期高齢者だけれど、飲食店のタッチパネルでの注文は問題ないが、結局はジャンルで選んでいるので、やはり紙のメニューは一覧できるから、紙のメニューのほうが好きだ。
しかし豚汁のように、誘導される注文も多いから、タッチパネルのほうが店が優位なのかもしれない。

まずはすり鉢に入ったゴマが出てきた。すりこ木で擦って、



その中にソースを入れるとのこと。素直におねいさんの指示に従う。



そしてエビフライ盛り合わせセットと豚汁がやってきました。



揚げ物は大振りな衣でカラリと揚がっている。かつは切ってあるのだけれど、それが災いしてボリューム感が乏しい。だが、味はおいしかった。



漬物はさほどしょっぱくなく、これだけでごはんが1杯食べられそうだ。



そして豚汁には一休堂の京七味が付いていたが、これが山椒の香りが高くておいしかった。



帰りに京都駅の土産コーナーで探したが、ほかの七味はいろいろあったが、これは売っていなかった。

ドリンクはいろいろ選べたので、この日は風はあるけれど暖かかったから、今シーズン初めてアイスコーヒーを頼む。メニューには冷コーでなくてちゃんとアイスコーヒーと書いてあった。冷コーはしゃべり言葉なのかもしれない。



さきほどの擦ったゴマにソースを入れて、かつを付けて食べる。カリっとしておいしい。



エビフライにはタルタルソースが付いていた。レモンも付いており絞ってエビフライやキャベツにかけて食べた。

ご飯は大盛にしたのだけれど、とんかつ和幸のように、ご飯も豚汁もキャベツもお替りは0円。



キャベツをお替りしたら、ざるに入れてトングで盛ってくれた。



かつアンドかつは初耳だったが、関西圏でのチェーン店らしい。ホームページを見たらダスキンの経営だった。いろいろやっているなぁ。
| グルメ | 19:06 | comments(0) | - |


湯島のお菓子 つる瀬 和菓子・喫茶
文京区湯島の天神下交差点に「つる瀬」という老舗和菓子店がある。昭和5年創業とのことで、1930年だから94年になる。



どうやら隣とまとめてビルになっているようだ。

近づくと大きな額の看板が目に飛び込む。



喫茶部があるようで、甘味どころの蝋細工が並んでいる。湯島天神にお参りした人たちが、急坂階段を上り下りして一息つくのだろう。



和菓子は豆大福がメインのようで、季節的に桜餅が並んでいる。また、丸い筒状の羊羹みたいな古老梅も有名らしい。

お団子を買った。みたらし団子と草団子だ。



これがおいしい。賞味期限は当日限りで、出来立てを食べるに限る。
みたらしは他店でときどき辛すぎるものや甘いものがあるが、まさに絶妙の加減でとてもおいしい。箱に残ったみたらしあんを舐めたいくらいだ。

そして草団子のあんこも甘すぎずに絶妙の加減で、これも箱に残ったあんこを団子の串でこそぎ取って食べてしまった。

さらには季節的に桜餅とメインの豆大福。



やはりあんこがおいしく、自家製なのかどこかで作ってもらっているのか知らないが、絶妙だ。

湯島に行くたびに買ってしまっており、これではますます財布が悲しくなるのだが、落ち込んだ気分がこの和菓子で晴れるなら、それはそれでよいと思う。

今度は何を食べようかな。また行くんですか。
| グルメ | 20:10 | comments(0) | - |


湯島のランチ:食彩雲南 過橋米線 湯島店 雲南料理
このところ湯島への出没が多いですね。

食彩雲南 過橋米線(かきょうべいせん)はかつて末広町の店に行ったことがあるけれど、今はないみたいです。

湯島店は地下鉄千代田線の乗り場のすぐそば。おいしかったので、この店もそうだろうと入ってみた。



ちょうど昼時で、男性サラリーマンだらけ。こういう光景は久しぶりに見る。半分仕事の話をしている。こいつらのレベルはこんな感じか。話の内容から、けっこういい線の会社だと思える。

で、ランチメニューはいずれも安い。そしてほかの客に出ている料理を見ると、かなりのボリュームだ。



麻婆豆腐鍋も食べてみたかったけれど、海老と玉子のチリソースがあったので、そっちのほうが食べたくなって頼んだ。



ごはんの盛り付けがいかにもジャーからしゃもじで取り出してそのままという感じだが、まぁ許す。
海老と玉子は実においしそうだ。



そして食べてみるとアツアツでプリプリ。この湯島店もおいしい店でよかった。

スープも熱いし、漬物がザーサイでなくてキムチというのが面白いけれど、合うと思う。

ちなみに、黒酢酢豚は香りも豊かで味も確実。そして量も多い。



生レタスがサラダ代わりというよりも味変になってよかった。


| グルメ | 20:18 | comments(0) | - |


上野広小路のランチ:井泉 とんかつ・かつサンド
2月22日の出来事。
湯島から雨の中を上野方面に歩く。どのみちこのあたりでランチになるのだから、この際おいしいとんかつを食べようと、Googleマップで探していた。
井泉(いせん)本店は、地下鉄上野広小路駅に西側の路地にある。かつて表参道にも井泉というカツサンドがおいしい店があり、もっぱらこちらを愛用していたのだけれど、いつの間にか「まい泉(まいせん)」と店名が変わった。商標の問題があったのかもしれない。
店構えからしてレトロで、外国人客を含めて人気がある。



傘をさしてちょっと並び、カウンターが空いた。
メニューは店外にもあるし、最初からロースかつ定食1600円を食べようと決めていた。



井泉のロゴの入った急須と茶碗が出てきた。このあたりがレトロで歴史を感じさせられる。



目の前でカツサンドを作っているのだが実に見事でほれぼれする。カツサンドも食べたい。現に「おみやげ」に買って帰る客もいたのだが、辞めた。

ごはんととん汁、漬物、最後にロースかつがやってきた。



ちなみにヒレカツ定食2100円も、見た目はロースかつで、よくある小さな丸型のヒレカツが2つあるものと思っていたが、期待が外れた。肉の切り方が違うようだ。



ロースかつはロースかつの形で、こんがりといい具合に揚げられている。肉の密度は高く、どこまでも柔らかい。ジューシーという表現はふさわしくなく、しっとりとしている感じだ。



もちろんおいしい。

とん汁は「熱いですよ」と言われたけれども本当に熱くて、おいしい。豚肉のサイコロ大の細切れがかなりたくさん入っていて、食べ応えがある。これもそこらの店は平べったい肉がチラホラ入っているが、豚肉の存在感が違う。



パン粉の具合もよく、細かすぎず大きすぎず、ほどよい基本の大きさだ。



ベチャベチャしていない、食べ応えのあるとんかつだった。
ちなみに表参道の井泉(現:まい泉)のとんかつの味とはまったく違うそうです。
ごちそうさま。その後、上野の国立科学博物館の「和食」展を見に行ったのでした。
| グルメ | 16:37 | comments(0) | - |


#チキンラーメン を久しぶりに食べる
2019年の朝ドラ「まんぷく」がBS4K/BSで再放送されている。
チキンラーメン・カップヌードルでおなじみの日清食品創業者、安藤百福氏と妻の仁子さんの生涯をモデルにしている。

苦労の末に立花萬平(長谷川博己)は鶏ガラだしの即席ラーメン「まんぷくラーメン」を考案し、世良勝夫(桐谷健太)の活動もあり、大急百貨店で売り場を三週間確保し販売を始める。時に昭和33年(1958年)8月25日、まさに日清チキンラーメンが発売された日だ。
しかし思うような売り上げにならず、試食販売や国立栄養研究所のお墨付きをもらうなどするが、今一つだ。そこで福子(安藤サクラ)はテレビコマーシャルを打つことをひらめく。そして従業員の神部茂(瀬戸康史)のアイデアのCMに自ら出演する…、これが今日までのお話。



かつて広告会社の社員として明星食品の即席めんのCMを作っていたので、この番組は熱心に見た。今回の再放送も当時を振り返り、楽しんでみている。5年前の2019年2月21日のブログにも書いている。CMを担当した代理店の萬年社はロート製薬も大クライアントで、アップダウンクイズも手掛けていた。

「まんぷく」を見ていて、久しぶりに日清チキンラーメンを食べたくなった。今は一袋120円するそうで、高いと思う。発売当時は20円で、うどん1玉が6円の時代だったから、当時からかなり高いと言えよう。

私はチキンラーメンの専用どんぶりを持っている。久しぶりに食器棚から出してもらった。



お湯を沸騰させて回すようにかけて3分間待つ。卵ポケットがあるので、生卵を落とすのがキモだ。



3分後にふたを開け、まだ少々固いところもあるが、それはそれでよく、卵を壊さないようにかき混ぜる。卵は半熟よりも生に近い。



ちょっとパリパリした食感が残っているが、それがいい。
うむ、おいしい。
チキンラーメンにはチキンラーメンとしてのおいしさがある。町のラーメン屋や、生めんのラーメンとは違った、チキンラーメンの味。これが完成された味で、おいしい。鶏ガラスープもおいしい。

4時のおやつに食べてしまった。
久しぶりでおいしかった。
これを毎日食べるのはさすがにどうかと思うが、安藤百福さんは実際にチキンラーメンやカップヌードルを毎日食べて、長生きした。即席めんの健康への安全性を問う声は昔からあるが、安藤さんは身をもって安全性を証明したわけだ。

今や当たり前のように食べている即席めんだが、やはりこれは偉大な発明で、久しぶりに食べるとその偉大さが改めてわかる。
ごちそうさま。
| グルメ | 17:30 | comments(0) | - |


新橋のランチ:根室食堂 居酒屋
2月15日の出来事。
都心方面のアートめぐりで新橋駅で昼時になった。新橋駅前は無数に飲食店があり、その中で「根室食堂」に目が行った。かつては中目黒駅の路地裏にあり、根室産の安くて新鮮な魚が食べられると、知る人ぞ知る店だった。目黒からは撤退したようだが、あちこちに店が出来て、逆に評判を落としている噂を聞いたので、さてどうしたものかと入ってみた。



前を歩いていた中年夫婦が入ったが、何らかの事情で出てきたのでそのあとに入るのは気が引けたけれどしょうがない。1階は雑多で汚くて、これは客を迎え入れる体制ではないが、1階で注文して二階にあがり、二階で食べるらしい。



苫小牧名物のホッキ貝カレー定食があったからこれを食べようと思ったら、あと1時間くらいしないと入荷しないと言う。どうやら本当に北海道から空輸しているようだが、1時間待つほどヒマではないから、釧路鶏ザンギ定食990円にした。

二階にあがり、かなり待つ。昼時だが客はもう一組だけで、どうやら近所のサラリーマン三人組。服がラフなので、デザイン関係とか、そんなところだと思う。





壁に釧路ザンギのポスターが貼ってあった。ザンギは北海道の鶏のから揚げだ。ザンギが本州や大分県の鳥の唐揚げと違うのは、醤油味というところ。鶏肉に小麦粉や片栗粉をまぶして揚げるのだけれど、北海道は醤油だれで下味をつけてザンギ専用の粉を練り込んで揚げる、唐揚げとは一線を画している料理。



テーブルに夜のメニューも置いてあった。すっかりよいお値段だ。



さんざん待っていると、さきほど出勤したおねいさんが階段を上って運んできた。



ザンギが5個、ポテトサラダとマヨネーズが付いているのが良い。味噌汁は油揚げか。

一口食べると醤油味で、あ、ザンギ。



決してまずい料理でなく特徴があり、唐揚げ屋がうちの近所にもタピオカ屋のように乱立している昨今を考えると、ザンギ屋があってもよいと思う。



根室食堂のザンギもおいしかったが、ご飯がまずく、なにより1階が汚くて店員の態度もぶっきらぼうで、これはダメだなと思った。





| グルメ | 16:22 | comments(0) | - |


沖縄市のランチ:A&W泡瀬店 ハンバーガー
沖縄に来て以来、ハンバーガーが食べたい、ハンバーガーが食べたい…と思っていた。マクドナルドはどこでも食べられるが、個人店のハンバーガーや、沖縄ならではのA&Wのハンバーガーが食べたい…。

中城城跡から勝連城跡に行く途中、Googleマップで検索したらまさにルート上にあったので喜んで入る。住所としては沖縄市の泡瀬というところのようだ。



A&Wは沖縄全域にあるハンバーガーチェーン。

この店だけではないのだろうが、屋根付き駐車場があってそこで食べられるようになっていた。



メニューにでっかくThe A&Wバーガーと出ている。790円と高く、セットだと1240円するがこれにしよう。



ビーフ、トマト、レタス、オニオンフライそして濃厚なクリームチーズに黒糖ペッパーポーク。



まずはルートビア。こういう名前でビールではないので車の運転手でも大丈夫。



そしてThe A&Wバーガーがやってきた。具沢山。



大口を開けてかじりつかないと、口の中に納まらない。



特にクリームチーズがこれまでか、これまでかと言うくらいの濃厚で口の中にまとわりつく。ビーフの味も明解で、値段が値段だけあって文句なしにおいしい。



付け合わせは選べるようだが、オーソドックスにポテトにした。アツアツでおいしかった。

これでハンバーガーを食べる夢は実現。しかもA&W沖縄のハンバーガーを食べられた。よかった。
| グルメ | 22:29 | comments(0) | - |


| 1/389PAGES | >>