バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< October 2017 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
3TBのハードディスクを内蔵・増設する
家のパソコンのハードディスクがどのドライブも満杯になってしまい、新しくデジカメで撮影した写真ファイルを保存できなくなってしまった。

hdd-1.jpg

そこで2TBのポータブルハードディスクを買ってきたが、これはあくまで仮置きのようなもので根本的な解決とは言い難い。
いろいろ考えた挙句、データ保存用の内蔵Fドライブが500GBしかないのが諸悪の根源ということになり、もっと大容量のハードディスクに換装することにした。Amazonを見たら1TB2TB3TBとある。そこで思い切って3TBのハードディスクを増設することとしたが、それでも1万円でお釣りがくるとはすごい世の中になったものである。ものすごく安いのだ。

IMG_9649.jpg

【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ/AFP SATA3.0 5400rpm 2年6ヶ月保証 (FFP)が9530円で、しかも朝頼んだら夜届いた。3.5インチはデスクトップの内蔵HDDの大きさだ。最近のHDDはSATA(シリアルATA)で、トゲトゲが少ないシンプルなケーブルで接続可能だ。

梱包もしっかりしている。箱を開けると3TBのハードディスクが鎮座していた。厚みは500GBと同じだ(当たり前)。

IMG_9651.jpg

これを内蔵するためにデスクトップパソコンをラックから取り出してベランダに置き、脇のフタをドライバー(ねじ回し)を使って開ける。

IMG_9654.jpg

CドライブのSSD、Eドライブの1TBハードディスク、そして今回換装するFドライブの500GBハードディスクだ。

IMG_9655.jpg

このドライブ類はまとめてセットされているので、これもドライバーを使って取り外す。

IMG_9657.jpg

問題はどっちが換装する500GBか、だが、この状態ではわからず、SSDから遠いものを取り外してみたら1TBだった。それを戻して500GBのHDDを取り外す。ちなみにこれは廃棄するので、拾われてもいいようにデータは昨夜のうちに抜いてあるし、しかもハンマーでたたいて壊して廃棄するつもりだ。

IMG_9659.jpg

ケーブル類を外して3TBを取り付け、再びケースに戻した。

IMG_9661.jpg

パソコンをラックに戻してモニターなどをつなぎ、電源を入れるがFドライブは認識されていない。

そこで、スタート⇒コンピュータ⇒右クリック⇒ディスクの管理でパソコンに認識させる。

名称未設定-1.jpg

ディスク1が今回換装したドライブなのでこの上で右クリックをして、ディスクの初期化をする。

選択したディスクに次のパーティションスタイルを使用する
○MBR(マスターブードレコード)
○GPT(GUIDパーティションテーブル)
とあるが、2TB以上はGPTを選ぶ。

続いて、「新しいシンプルボリュームウィザード」でボリュームサイズを設定するが、昔はパティーションでHDDの中身を小さなドライブにさらに分けたりしたが、面倒なだけなのでフルに使うこととする。

「ドライブ文字またはパスの割り当て」でFドライブにした。

名称未設定-2.jpg

この詳しい方法はドスパラのホームページで解説されている。

こうして内蔵Fドライブが増設された。写真ファイルを転送した。

名称未設定-3.jpg

Eドライブから写真ファイルをFドライブに移動させ、ほかの調整をしてめでたしめでたし。
しかしもしものときにHDDが壊れてもいいようにポータブルHDDでもバックアップをとっておく。
そしてこの次はNAS(ネットワークアタッチドストレージ)にします。

  
| パソコン・インターネット | 22:44 | comments(0) | - |


| 1/1PAGES |