バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
<< ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか 国立新美術館 | main | 日暮里のランチ:天正 天ぷら割烹 >>
7月8日は質屋の日
今日7月8日は質屋の日だった。全国質屋組合連合会では都内で特殊詐欺撲滅キャンペーンを行った。

IMG_5833.jpg

そもそも質屋を利用した人がどれだけいるだろうか。
質屋のビジネスは大きく3つあって、
1)品物を預かって査定により金を貸し、利子をつけて返金されると品物を返す。
2)品物を買い取る。
3)買い取った品物や質流れ品を販売する。

特に、1の品物を預かって品物の査定額を貸すというのが質屋ならではのビジネスだ。
お金を返せば品物は戻ってくるし、お金を返さなければ取り立て屋が来ることなく、品物を返されないで質流れとなる。だから、精神的な負担は軽減される。

連合会では犬と蔵のキャラクターを使ってPRをしているが、質屋の仕組みを知らない人が増えている。

IMG_5830.jpg

私も朝ドラ「ゲゲゲの女房」で若き水木しげるが質屋通いをしていたのを観ているが、あれは預ける品物があるからいいのだし、原稿料が入ったら品物を引き出して、またそのものを質草として預けることもしていたに違いない。これがサラ金だと、借りた金に利子をつけて返すまで、たいへんだ。

販売はブランドバッグに貴金属系が多い。

IMG_5828.jpg

今ではヤフオクや楽天市場を利用する店もある。

ただし、最大の課題は質屋を知らない世代が増えており、最初に入店してもらうきっかけ作りだという。
金を借りるというニーズ、預けるための品物、そして質屋の仕組むと場所を知らないと質屋を訪れる人はいない。

いかに存在を知っていただくかが、スタートだろう。
| 日記・つぶやき | 23:59 | comments(0) | - |


コメント
コメントする