バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2007 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
旭山動物園、三本足のホッキョクグマ
大人気の北海道旭川市の旭山動物園。今日も込んだんでしょうね。
なかでもホッキョクグマ(シロクマ)館は大人気で、水槽のガラスめがけてダイビングする姿を見るのは、込んでいて見るのは至難の業らしい。

ところで今から約30年ほど前、片足(片腕?)のホッキョクグマの子供がいたのを知っている人は、古い旭川市民だ。このころは旭川の人しか行かなかったからね。
そのホッキョクグマはコロというオスだった。彼の左前足は父親に噛み千切られたのだ

1975年(昭和50年)5月17日、時の園長は前の園長の葬儀に出席していたが、驚くべき知らせを受け急遽旭川に戻る。前年の1974年(昭和49年)10月に生まれたホッキョクグマのコロが、父親であるシロウに左前足を噛み千切られ、水槽に落ちて瀕死の重傷であると。

これはホッキョクグマの習性だった。オスは繁殖のためならその邪魔をするものをすべて敵とみなし、それが子供であったとしても母熊にまとわりついていたら殺すこともあるという。小熊のコロは父親にじゃれたのだろうか、自分の檻から父親の檻へ前足を出したところ、父熊はそれを噛み千切ってしまったのだった。

コロはプールに逃げて水は赤く染まり、そのため出血が激しく、ようやく回収したものの手術は困難を極めた。
けれども献身的な看護と驚異的な生命力で一命を取りとめ元気になった。

園長は、このようなホッキョクグマの習性を知っていたにも関わらず、身体の一部が檻の外に出るような構造にしていたことを悔やみ、反省し、コロにわびた。

その後、コロは三本足のホッキョクグマとして旭川の子供たちの人気者になった。1987年にはお嫁さんコユキを向かえた(残念ながら子供はできなかった)。1989年には父親のシロウが死んだ。

コロは一人暮らしをしていたが、1990年(平成2年)4月に15歳で死んだ。

この話はとても動物らしく、これだけ旭山動物園のホッキョクグマが人気であるならなおさら、自然の残酷さと生きていくための厳しさのエピソードとして人々は知るべきだろう。

旭山動物園ホームページ 開園40周年のコーナーに記事がある。

  
| 日記・つぶやき | 22:37 | comments(0) | - |


気ままに寄り道バイク旅 NHK BS2 のルート
2007年7月28日にNHK BS2 で放送された「気ままに寄り道バイク旅 北海道編」での立ち寄り先とルートです。再放送は8/18(土)BS2 14:30〜16:30。ハイビジョンでやらないのかな。

2008年みちのく編>>>
2009年瀬戸内編>>>

国際A級ライダー・清水國明、北海道をツーリング!
日刊清水國明 公式HP

1日目 
6月4日(月) 函館〜大沼〜森〜長万部〜黒松内〜岩内〜ニセコ
クリックすると地図など表示します。 国井律子ブログ
函館市 東浜桟橋

国道5号線 函館新道

大沼

町道 砂原東4号線

日本海 北海道のくびれ

ニセコパノラマライン 道道66号線

国道229号線 雷電国道

ニセコ湯本温泉 大湯沼

ニセコツーリストホーム 泊

2日目
6月5日(火) ニセコ〜羊蹄山麓〜支笏湖〜恵庭〜夕張〜日高
清水國明ブログ 国井律子ブログ
昆布川での釣り

道道66号 岩内洞爺線

気ままに寄り道バイク旅

道の駅 フォーレスト276大滝 清水さんトイレ

国道276号線 支笏国道

支笏湖 ポロピナイ駐車場

国道473号線

気ままに寄り道バイク旅

北海道:門別 沙流川温泉ひだか高原荘 宿泊先
〒079-2315 北海道沙流郡日高町富岡444-1

夏は緑に囲まれ、冬はスキー場ゲレンデまで30メートル(同経営日高国際スキー場)。
PHOTO:NO

地図 
 
↑クリックすると予約サイトへリンクします↑

3日目 
6月6日(水) 日高〜占冠〜狩勝峠〜新得〜然別〜三国峠〜帯広
国井律子ブログ
赤岩青巌峡 赤岩青巌サンダーコースターロード

かなやま湖

国道38号線 狩勝国道

国道273号線 糠平街道

三股山荘 地図

旧国鉄士幌線タウシュベツ橋梁

タイトルバックの白樺並木のダート

帯広 泊

清水國明ブログ

4日目 
6月18日(月) 帯広〜足寄〜螺湾〜オンネトー
国井律子ブログ
道道143号 北見白糠線 カネラン峠

ラワン蕗

道道664号 モアショロ原野螺湾足寄停車場線 オンネトー

北海道:北見 森の健康館ホテルフォレスター  宿泊先
〒092-0222 北海道網走郡津別町字上里

広大な森に包まれた温泉リゾート。森の澄んだ空気が心地よく、ホテル前後を流れる渓流のせせらぎが耳に優しい。敷地内には小鳥や小動物に出会える散策路や宿泊者無料のパークゴルフ場もある。

PHOTO:Jalan

地図 

↑クリックすると予約サイトへリンクします↑


5日目 
6月19日(火) 釧路湿原〜標茶〜塘路湖
国井律子ブログ
硫黄山 アトサヌプリ

神の子池

裏摩周展望台 道道150号 摩周湖中標津線

塘路 ドライブイン丹頂 故土佐照夫氏

とうろ ぱる(ネイチャーガイド) 地図

標茶 泊

6日目 
6月20日(水) 塘路湖〜厚岸〜霧多布〜別海〜開陽台〜知床峠
国井律子ブログ
道道123号 北太平洋シーサイドライン 別海厚岸線

別海新酪農村展望台  別海町のHP

別海町 林牧場

開陽台展望台

町道 北19号

道の駅 知床らうす

知床峠

  

  
| 映画・テレビ | 23:34 | comments(2) | - |


温泉教授・松田忠徳の本物の温泉力
世の中に温泉番組は数あれど「温泉教授・松田忠徳の本物の温泉力」はかなり視点が違っている。
札幌国際大学の観光学部、松田忠徳教授の"温泉学"の講座がついている温泉番組なのだ。

ホンモノの温泉とは?なぜホンモノでなければダメなのか?ホンモノの温泉の力とは?という視点で、北海道の源泉100%の温泉を紹介していき、その温泉の成り立ちや健康増進、そしてお決まりの温泉宿の紹介がある。

放送はCSの旅チャンネルで。すでに何回も再放送クールに入っており、ほぼ毎日のほうに放送している。



■バックナンバー
#1 登別温泉 地獄谷〜温泉銭湯 夢元さぎり湯
#2 登別温泉 第一滝本館
#3 ニセコ新見温泉 秘湯の宿 新見本館
#4 ニセコ薬師温泉 薬師温泉旅館
#5 然別狭温泉 七福の湯 かんの温泉
#6 然別狭温泉 野天風呂群
#7 芽登温泉
#8 塩別温泉 旅館塩別つるつる温泉
#9 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
#10 見市温泉 見市温泉旅館
#11 丸駒温泉 丸駒温泉旅館
#12 銀婚湯温泉 温泉旅館 銀婚湯
#13 定山渓温泉 ホテル山水


私が見た限りのワンポイントとして、
塩別つるつる温泉は頭に何杯もかけると髪の毛によろしいようです。
見市温泉は料理も充実しており、また、2泊以上の湯治プランは1泊3食で5500円〜と格安。
十勝岳温泉は日本最高地点(ほぼ)にある茶褐色の温泉でタオルが染まる。
ニセコ薬師温泉は湯船のそこから源泉が沸いてプクプクと出てくる。

温泉教授の北海道日帰り温泉ランキング

  

北海道:ニセコ昆布温泉 ニセコ薬師温泉
〒048-1322 北海道磯谷郡蘭越町日の出370

国定公園内の一軒宿で浴槽そのものが泉源の奇跡の湯。

PHOTO:Rakuten

地図 

↑クリックすると予約サイトへリンクします↑

北海道:登別 第一滝本館
〒059-0595 北海道登別市登別温泉町55番地

日本の湯どころ登別広さ1500坪の大浴場は地獄谷のすぐ隣り。7種類の温泉が楽しめる「温泉天国」第一滝本館でごゆっくりとお楽しみ下さい。 →◆JTBの動画を見る

PHOTO:Jalan

地図 
       
↑クリックすると予約サイトへリンクします↑

北海道:丸駒温泉 丸駒温泉旅館
〒066-0287 北海道千歳市幌美内番外地

大正4年創業湖畔の一軒宿。支笏湖の北岸恵庭岳の麓の一軒宿。天然露天風呂は湖とつながっており、湖の水面と湯面が高さが同じという特色を持ってます →◆JTBの動画を見る

PHOTO:Jalan

地図 
     
↑クリックすると予約サイトへリンクします↑

| 映画・テレビ | 11:47 | comments(0) | - |


電車のクラシック、電クラ 杉ちゃん&鉄平
空前の鉄道ブームはクラシック界にも飛び火。
鉄道にちなんでクラシック曲をアレンジしたアルバムが登場した。

その名は「電クラ」。電車でクラシックの略だろう。演奏するのは大の鉄ヲタ(鉄道オタク)でもあるアーティスト、杉浦哲郎(ピアノ)と岡田鉄平(バイオリン)の2人組ユニット「杉ちゃん&鉄平」。

バッハの「G線上のアリア」を下敷きに、池袋始発のJR山手線内回りに沿って29駅全駅の発車メロディーを順々に演奏していく「山手線上のアリア」など、収録曲17曲すべてが電車絡み。

曲名リスト
1. 協奏曲「A列車で行こう」
2. 山手線上のアリア
3. ダブル・コンチェルト第2番 寝台特急「月光」
4. 無伴奏ヴァイオリン踏切ソナタ
5. のぞみインベンション
6. ひかりコンチェルト
7. 3VFエチュード
8. メトロ・イメライ 1.東京・丸の内編
9. メトロ・イメライ 2.大阪・御堂筋編
10. メトロ・イメライ 3.福岡・空港編
11. メトロ・イメライ 4.札幌・東西編
12. 舞曲「恋の片道切符」
13. 協奏曲「銀河鉄道999」
14. MY FAVORITE THINGS
15. 旧のぞみメヌエット
16. 亡き名鉄7000系のためのパヴァーヌ
17. 山手線上のアリア

  
| 旅行・鉄道 | 19:11 | comments(0) | - |


目黒のランチ:らかん茶屋 懐石
昨日に引き続き、お外。
らかん茶屋およびらかん亭は、目黒の五百羅漢寺入り口にある。羅漢寺はJR目黒駅西口から大鳥神社交差点を左に延々行って、歩道橋の先の路地を右に入ったところ。10分以上かかります。

羅漢

そもそもこの店を探し当てたキーワードは「精進料理」だ。娘が精進料理が食べたいと言ったので探したら目黒の近場にあったので、一度行っておきたいと思っていた。
すると、たまたま同僚B君が食事に誘ったので、ケロッグのシリアルKを食べるのを辞めて、遠いのを覚悟でらかん茶屋まで行って来た。

昼はそば中心だが、写真のらかん膳、薬膳、とんかつ定食などがあり、いずれも安い。

らかん茶屋
らかん茶屋

らかん膳は800円。丸い器におかずとご飯がほどよい量で入っている。味は薄味で、それでも充分おいしい。刺身はコシがあり、焼鮭はまったくしょっぱくなくカリっとしており、煮物もいい味だ。味噌汁もわかめと白菜の具がたっぷりでいずれもおいしかった。
これなら夜の精進料理も楽しめそうだ。

その後、拝観料300円を払って羅漢寺を参拝した。仏像が五百体あるというふれこみだ。五百も黒い表情の異なる仏像が並ぶ姿は不気味だ。しかし仏像一体ごとに名前がついており、また仏の教えがボードに書かれている。

「父親の徳行は子への最高の贈り物である」
など、実にためになる言葉が書かれている。

羅漢寺

本堂にも多数の仏像が安置されており、お経CDが流れていた。
「自分を賢いと思うものは愚か者である。自分の愚かさを知る者は、まだ賢い」
なるほど、その通りです。

帰りは汗だくになって行人坂を登って帰った。
| グルメ | 21:39 | comments(0) | - |


目黒のランチ:テオドーラ 地中海料理
久しぶりにお外でお食事。

美女同伴でテオドーラだ。権之助坂全線一方通行上りのナチュラルローソンの先、フラワービルの3階だ。

ランチメニューはA:1260円,B:3600円,C:5000円/2人の3種類。
ここはAでしょう。大山(鳥取県だいせん)地鶏のガスパッチョか鮮魚がチョイスできるので、2つお願いしてシェアすることとした。

テオドーラ

まずはサラダ。これは2人前です。アンチョビが使われており、他では食べられない味だ。むろんおいしくプロの技を軽く見せてくれる。

テオドーラ
鮮魚はニンジンの輪切りをはじめ、野菜に隠れて見えない。
魚はパリパリだが、実は野菜にも適度に熱が通っており、この加減が絶妙だ。

テオドーラ
大山地鶏も柔らかく焼けている。野菜は冷たいのでほとんど熱が通っていないようだが、それでも調理してあり、シャキッとした感触がなんとも言えない。

テオドーラ
デザートはキャラメルのアイスクリーム(手前)と、ムース。
そこらのアイスとは違うと見た。

テオドーラ
美女もご満悦。夜も来たいとか。いいですよ、夜でも朝でも。

  
| グルメ | 19:24 | comments(0) | - |


目黒のランチ:スペシャルK ケロッグ
このところ、ずっとケロッグのシリアルビスケットを続けている。朝は普通のシリアル少量にミルクをかけて食べている。朝は7月になって以来続いている。
そのせいか、3kgやせたので、あと2kgくらい目指そうと思っている。夜は普通に食べているけど、飲んでないせいか、夜のせいでのリバウンドはない。
運動は、1駅歩く程度です。

で、スペシャルKという、小麦と米とが原料のシリアル。

飲み物は会社の自販機で「野菜一日これ一本」を100円で買っているのだが、なぜかコーヒーが出てきた。
野菜の棚にコーヒーを入れたのだろうが、実にけしからん。

しかし、回りはわしがボケてコーヒーのボタンを間違って押したのに気付いていないのだ、と言う。ますますけしからん。
しかし自信はない。

本当に野菜一日これ一本でだいじょうぶですか?

スペシャルK
| グルメ | 20:57 | comments(0) | - |


| 1/5PAGES | >>