バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< May 2010 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
iPad Magic コミュニケーションの進化を手品で予想


あまりにすごすぎなので敬意を表して紹介。
iPadがすごいのか、クリエイティブの勝利か。



| パソコン・インターネット | 23:41 | comments(2) | - |


妻を連れだそう。<妻とのデート>
ALLABOUTトヨタ、サライ、一個人、おとなのOFFなどいくつかの雑誌がコラボして「妻を連れだそう。」というキャンペーンをしている。

つまつれ

中高年夫婦向けの自動車の販促プロモーションで、子供から手の離れた50代以上の夫婦(の夫)向けに妻とのデートを提案し、シニアカーを売ろうという作戦だ。
そういえば、この年代は若いころ、彼女とドライブしたいがためにクルマを買った世代である。

対象となっているクルマは<アリオン>と
アリオン

プレミオ>だ。
プレミオ

どちらも250万円前後と、お手頃ではある。

キャンペーンサイトでは、妻を連れだす口実や、ちょっとしたノウハウなどが網羅されており、マニュアル雑誌と言われた<ポパイ>を読んでデートをしていた世代を意識していると思える。

ところで私は、「妻を連れだすのがこんなに大変か?」と素朴に思った。どうやら、世の妻たちは友達同士で遊ぶことに夢中になっており、ハゲデブの夫など見向きもしないらしい。

その点、うちはよく一緒に出かけているほうだと思う。ハゲデブじゃないし。

有名観光地(水戸偕楽園)や、
偕楽園

遠い厳寒の地(小樽)、


メガスーパー(コストコ)や、
jpg

おしゃれなショッピングセンター(横浜ベイクォーター)、


道の駅(花園=埼玉県)に、


そしてアウトレット(三井アウトレット多摩南大沢)、


妻が嬉々として買い物をしている姿を見るのが好きだ。
買い物に付き合うのはたいへんなのだけれど。
それにクルマはトヨタではなく外車なのだけれど。

//////

一方、恋愛情報サイトの<スゴレン>では、彼女に言ってはいけない言葉を特集している。

【1】デート中に、「あの子、カワイイ!」と頻繁に言う。
妻の方から「あの子かわいいよ」と教えてくれるようになった。

【2】同じ学校や職場にいる美人女性の変化について細かく報告する。
美女とお食事した話などなど、いつもしている。

【3】「いつも髪がパサパサだね。」などと彼女が気にしていることを言う。
あまり言わない。

【4】彼女が心身ともに疲れているとき、「やせたね。」と言い放つ。
痩せてないので言うわけがない。

【5】「俺の仕事に比べたらまだマシだよ。」と彼女の仕事内容も知らないのに見下す。
仕事のグチは言うけれど、こういう比較はしない。

【6】元カノに関する話をする。
いつもしている。写真も見せている。

【7】元カノに渡そうと思っていたプレゼントを渡す。
もともとプレゼントはしないほうなので、ない。

【8】長年付き合ったあげく、「俺は誰とも結婚する気はない。」と言い放つ。
言ったことはない。むしろ、すぐに結婚しようというほうである。


  
| 経営・マーケティング | 21:39 | comments(0) | - |


茨城県の勝田(ひたちなか市)はいいところ
茨城県は東京に近く農産物・畜産物・水産物の宝庫として、時折買い出しにまで出かけるいいところだ。

常磐線で水戸からひとつ先の勝田駅は、かつては勝田市だったけれど、1994年に那珂湊市と合併し、ひたちなか市の駅である。

勝田駅は橋上駅。
20100220_iba_093.jpg

駅前広場から街並みが眺められる。普通の暮らしをする分には問題ないだろう。
20100220_iba_089.jpg

駅前には女性像が立ち、国営ひたち海浜公園の看板が立っている。
20100220_iba_092.jpg

ほかにも見どころは多数ある。駅前の観光案内。
20100220_iba_090.jpg

ひたちなか海浜鉄道湊線が分岐しており、那珂湊駅まで出ればいいお店が多数ある。
20100220_iba_036.jpg

ただし終点の阿字ヶ浦駅前はさびしい住宅地。この駅では降りないほうがいいだろう。
阿字ヶ浦駅

ホシイモは茨城県の名物。那珂湊の大丸屋はホシイモだけでなく、ラッキョウもおいしい。
2009-2392.jpg

なかみなとお魚市場はわが家の買い出しコースだ。新鮮な魚が驚くほど安く、冷凍してもいつまでも新鮮だ。これが不思議。
IMGP5167.jpg

冬の海の幸はなんといってもあんこう鍋である。県内各所で食べられる。これは水戸の旧県庁に近い五鐵 夢境庵(ごてつ・むきょうあん)のあんこう鍋。ランチでもOK。


国営ひたち海浜公園と道を隔てるファッションクルーズニューポートひたちなかジョイフル本田は、広く広く、迷うこと必至。ここでは日用品からおでかけの品まで何でもそろうし、家だって建てられるほどのホームセンター。
IMGP5171.jpg

内陸部の茨城町のJAポケットファームどきどきは新鮮な野菜・肉が揃う。地のものを使ったバイキングレストランも安くておいしい。
IMGP2428.jpg

水戸の偕楽園は日本三名園の一つだし、


大洗まで原チャリで出ればアウトレットもある。
IMGP3078.jpg

ちなみに大洗港は北海道行きのフェリーも発着する。


一方で、ひたちなかよりさらに北の北茨城地区は、温泉や自然景勝地が豊富。
袋田の滝は深緑・紅葉ともたいへんきれいだ。
DSC_0064.jpg

高萩市・常陸太田市には北海道のような牧場地も広がる。
DSC_0052.jpg

そして日立市十王町には国民宿舎で稼働率ナンバーワンの鵜の岬がある。
IMGP2473.jpg

北部の五浦海岸岡倉天心横山大観が愛した風光明美な土地。釣りもいいだろう。
DSC_0032.jpg

釣り以外でも、ゴルフ、キャンプ、サーフィン、ハングライダーなど、茨城県はさまざまなアウトドアスポーツが楽しめる(スキー以外)。


逆に茨城県南部のつくば市は最先端の科学技術都市。だけれど農家レストラン(写真は藤右ェ門)やおいしいスイーツの店がたくさんあり、新しいライフスタイルを楽しめる。


シャトーカミヤはおいしい地元のワインとフレンチが楽しめるし、


阿見町のアウトレットはまだまだ話題。


こんなところで住めば都、住まずとも都。
がんばってね。




| 日記・つぶやき | 11:25 | comments(1) | - |


3Dテレビとブルーレイ3D
今年話題のキーワードとしてiPad(電子書籍デバイス)3D(立体)はヒット番付の上位にくるに違いない。

ちなみにiPadは5月28日(金)に発売されたが、買ってません、見てもいません。
私としたことが、と周囲から言われるけれど、もともとアップル製品には関心は薄く、ましてやソフトバンク製品に関心はないので。
ただし勉強不足は認めます。

一方、3Dも話題の映画アバターは見ていません。

そもそも電子書籍も3Dも昔からあるもの。SONYが1999年に出した電子ブックウォークマンDD−10なんかを持っていた。本体はないけどディスクはあります。要するにCD−ROMで書籍内容を提供するレベルのものだった。
辞書など検索機能を活用したブックが何冊か出たが、画面は小さく暗く、まったく普及しなかった。


3Dは小学生の頃でも雑誌のおまけに赤・青のセロファンメガネをかけてみる立体写真はあったし、日光江戸村や東京ディズニーランドのキャプテンEO(マイケル・ジャクソン主演で7月1日からリバイバルされる)でも偏光メガネをかけてみる3D映画を体験したことがある。

ここにきて急に、のワケはデジタル化が進んだとしか言いようがないだろう。特に素材の提供がインターネットになったのは大きい。ディスクをリアル店舗で販売していたのでは、流通に限度があった。

3DハイビジョンテレビもパナソニックVIERAをはじめとして市場に出てきた。
J:COMのショールームでデモをしています。



専用のメガネをかけてみるタイプで、メガネをはずすと画面が二重に見える。
そもそも3Dに見えるのは人間の眼が左右2つあるから。2つの眼で見て初めて立体感がとれるのであり、片目の人(例:タモリ、ピーコ、伊達正宗など)は立体では見えていない(体験的に立体感は得られる)。

3D映画は左右2台のカメラで撮影しており、それぞれを左右の眼で見るようにしているため立体に見える。
専用メガネはそのための仕掛けであり、画面と連動して目に見えない速さで左右を交互に遮断し、右目用の映像は右目のみで、左目用の映像は左目のみで見えるようにしているのです。
だから、メガネは電池内蔵です。

デモを見た限り、確かに立体感は得られるけれど、白黒がカラーになった、標準画質がハイビジョンになったほどの変化や必要性は感じられなかった。
もはや古いタイプの人間になってしまったのかも。
ちなみに立体音響と言うべき、5.1chサラウンドシステムは2セットあるんだけどねぇ。
後ろからヘリコプターが飛んできたりする。

またブルーレイ3Dの規格も決まったようで、対応したDIGAも出ています。当分は放送よりもディスクのようなクローズドな方法での流通になるのだと思う。



2TB HDD搭載ブルーレイレコーダー フルハイビジョン Panasonic/パナソニック DIGA DMR-BWT3000



【送料無料】★パナソニック 58V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョンプラズマテレビ VIERA TH-P58VT2


アバター ブルーレイ&DVDセット【初回生産限定】


ヤマハ ホームシアター【5.1chセット】TSS-20-B
| 家電・AV | 10:16 | comments(0) | - |


礼文島西海岸クルーズ開始
最果ての島、北海道の礼文島は「花の浮島」として売り出している。
これからの季節、レブンアツモリソウを始め、珍しい植物が咲き乱れ、美しい光景を楽しませてくれる。
言いかえればこの時期以外の観光的なお楽しみは少なく、温泉は掘り当てたものの、島と言う地の不利もあって、熱狂的なファン以外はそう簡単に訪れることのない島である。

元地灯台

また、地形的に本土側に面した東海岸は道路も南北に通って開けているが、西側は道は全通しておらず、8時間かけて歩くハイキングコースがあるだけだ。



ただし、改めて記述するなら、それがゆえに自然の宝庫であり、無神経な人には教えたくないほどの本当に心洗われる島なのだ。

澄海岬

その礼文島で、ほとんど人の入らない西側を海から眺めるクルーズが開始される。
昨年の試験運航を経て、今年の6〜9月は本格運航となる。

南部の香深港発着で、礼文滝で折り返すコース。南北縦断ではないが、断崖絶壁の険しい様相を海から眺められる。

チラシPDF>>>

午前午後の1日2便。大人3000円。

地元観光協会の熱意の賜物であり、ぜひ行ってみたい。

お勧めホテル↓ ↓

北海道:礼文香深 ホテル礼文
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村トンナイ558

最上階の展望浴場から見る利尻富士は絶景です。

PHOTO:Rakuten

地図 
  
↑クリックすると予約サイトへリンクします↑


北海道:礼文香深 花れぶん
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村会所前

海に浮かぶ利尻富士の雄姿を前に、季節に寄り添い海と空、自然の群情を旅情に託す、日本最北の宿です。

PHOTO:Rakuten

地図 
  
↑クリックすると予約サイトへリンクします↑

| 旅行・鉄道 | 09:38 | comments(0) | - |


旅フェア2010に行く
千葉市の幕張メッセで開催されている<旅フェア2010>に行ってきた。入場料500円。JRびゅうプラザなどでの前売り400円。

国内旅行の総合見本市の位置づけで、仕事柄毎年行っています。

2009/05/29の旅フェア
2008/06/20の旅フェア
2007/04/20の旅フェア
2006/04/21の旅フェア



どうやら不況の底は去年だったようで、会場の違い(去年はパシフィコ横浜)はあるにしても、今年のほうが盛況感がある。ということは、世間とズレているわが社は今年が底か?

平日のため入場者は業界関係者のほかは地元のじじばば。これは仕方ない。

JR6社は地元の観光協会と組んだりしてなんらかの形で参加しているが、JAL/ANAが出てません
JALは出られないだろう。それをいいことにANAも出ないことにして経費削減したというのが本当のところだと思う。

しかし主催者(実質、社団法人日本観光協会)はJAL/ANAが出展してない低迷感をなんとか防ぎたいようで、骨組みだけのブースを用意していた。

P1070405.jpg

主催者側のスタッフを1人ずつ貼りつけているが、積極的に系列旅行会社(JALセールスANAセールス)の旅行パンフを配るわけでもなく、何がなんだかわからない。
だが、飛行機の模型の写真を撮る人がずいぶんといた。

以下、一周したところで…

東京スカイツリーが早くも「観光地」としてブースを出している。

P1070388.jpg

高知県北川村がゆずと中岡慎太郎の里として出展。
P1070391.jpg

北川村ってどうして北川村?
北川って川があるの?
などと聞いたがそういう川はなく村名の由来も知らない由。

せんとくんは大人気。ひこにゃんも来ていた。
せんとくんの名刺をもらって握手までしてしまった。
P1070401.jpg

最近、<奈良県>と聞くと異常に反応してしまう。
毎日毎時、心に思っている人が奈良県出身なの。小さな心は張り裂けそう。

ミス○○(地名)も何人も来ていた。

P1070407.jpg

和歌山、いいですねぇ

でもお勧めは長崎。

P1070396.jpg

連休に軍艦島行ったよ
「そうですかぁ、私も4月に行きましたぁ」

日本全国行っているのでこういう会話はほとんどすべてのブースでできるのである。

/////////////

  入場者数(人) 累計(人)
28日 28,972    28,972
29日 47,716    76,688
30日 44,144    120,832

去年より増えましたね。
| 日記・つぶやき | 20:25 | comments(0) | - |


目黒のランチ:こんぴら茶屋 うどん
快晴のさわやかないい天気。

どこで食べようか思案していたら、うどんの話になってこんぴら茶屋のカレーうどんが食べたくなった。

店頭まで行ったら、客あしらいが悪くてテーブルの座らせ方がどうしても定型的でなく4人がまとまって座れず、かといって並んで空くのを待つのも面倒だと、結局2人がこんぴら茶屋に2人がその先の滝亭へと別れ別れになった。

こんぴら茶屋はうどん全般のメニューがあるが、おいしいのは牛カレーうどん1050円。ほかは特に勧めません。



辛さはレギュラーとホットが選べる。レギュラーで十分です。
トッピングし放題のおぼろ昆布を適度に載せる。

麺はもちもち、スープ(カレールー)はコクのあるダシが効いており、牛肉と玉ねぎが認識できて文句なしにおいしい。

小ライス160円を別途注文し、麺を食べ終わったところで丼に入れる。



このライスを崩してダシ(カレールー)と絡ませて食べるのがまたおいしい。
ダシだけ飲んでもいいのですが、ごはんと食べることにより、和風カレーライスになる。

気をつけるのはカレーを飛ばさないこと。紙エプロンをくれますが、前の席のおねいさんはエプロンや伝票にまでカレーを飛ばしていました。
私はよく垂らすほうだが、今日は無事であった。




| グルメ | 20:06 | comments(0) | - |


| 1/8PAGES | >>