バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
目黒のランチ:モスバーガー 海老プリットバーガー
東京地方は未明から激しい雨で、温かかった昨日より14度も低くて、ブルブルガクガク。
月曜日のいや〜〜な、会社に行きたくない雰囲気を増幅する天気。

今日は同僚Bクンの目黒ライフ最後の日のため、フランス料理のキャス・クルートに行く予定だがBクンが引き継ぎの打ち合わせなのか昼になっても戻ってこない。
メールをしたら打ち合わせが長引いているので先に勝手に食事に行ってくれとのこと。
こうして二人の最後は物別れに終わった。

そこで前から気になっていたモスバーガーの「海老プリットバーガー」を食べることに。
ソースがアボカドサルサパインチリの2種類あって、アボカドは390円、パインは370円と値段が違うのがモスらしい。

会社ビル1階の自販機でコーラ100円を買って合計490円の自席ランチとなった。



海老プリットバーガーは海老をスノコ状に並べて揚げてパンに挟んだもの。
しかし海老の食感はあまり目立たない。細い海老を使っているのか、プリプリの存在感に欠ける。けれどもアボカドサルサソースは悪くはない。最近のハンバーガーは実にいろいろな味を提供してくれるのに驚く。

夕方、人のいいBクンはみんなの席を回ってせんべいを配り、別れの挨拶をした。なぜか私にはバナナもくれた。

もう戻ってくる場所はないはず。戦争に行くのはこういう雰囲気だったのかな。あるいは口減らしの奉公か。今生の別れにならないよう、さびしいときはメールをしてね。
| グルメ | 22:12 | comments(0) | - |


カシオEXILIM EX-H20Gの画質はイマイチ
GPS付のコンパクトデジカメ、カシオEXILIM EX-H20Gは撮影位置がわかってとても便利だけれど、肝心な画質はどうだろう。

結論を先に書くと不満だ。
心理的に、これまで使っていたパナソニックLUMIX DMC-FX35やTZ10と比較しているのは間違いない。パナソニックは3年使っているのでそれに慣れてしまっている傾向は否めない(その前はPENTAX、その前はOLYMPUS)。

まず、EX-H20Gは画質にも配慮されており、EXILIMエンジンHSが搭載されている。
これは、マルチCPUと2つの画像処理回路に加えて、最新技術による高性能な機能と高速処理を併せて実現できるリコンフィギュラブルプロセッサを搭載。さらに高精度な画像解析と処理によって成し得る合成機能により、被写体の細やかな質感や自然な印象を失わずに高速で処理する由。

撮影モードによっては「人物メイクアップ」「風景メイクアップ」機能があって、撮影後にこの処理が行われてSDカードに保存される。

だが、人物はノペッとしたろう人形のような顔に映ってしまう。
風景もコントラストの低い、モヤッとした絵になる。
この処理が私の好みにあっていないのかもしれない。パナソニックの美肌モードは気にならなかったけれど。

カシオHPによる画質補正の例>>>

まずは花。上がカシオ、下がパナソニック。
CIMG0127.jpg
P1100050.jpg

CIMG0133.jpg
P1100051.jpg

風景写真は、EX-H20Gだけですが、横浜の建物からガラス越しではあるが、


この方面をズームインして撮影したのがこちら。


デジタルズーム機能を見てみよう。デジタルズームとは、レンズによる光学ズームを補って、画面中央部分をトリミングして大きくした機能と思ってください。

光学ズームでの撮影。


デジタルズームによるアップ。かなり画像は荒れる(当然なんですが)。


自動補正されているとは言え、やはりデジタルズームは厳しいと思う。
それと、ズームの動きが速すぎて細かいズームがしにくい。これもパナソニックとの比較/慣れなのだろうけど。

画質は好みの問題と言ってしまえばそれまでだけれど、もうちょっとなんとかならないか。
彩度やシャープネス、コントラストは撮影前にある程度補正できるので、好みのポジションを探ってみよう。

また、電池の持ちは600枚とカタログ。そこで2日間充電をしないで使ってみたが、130枚で電池マークは赤だった。ストロボを使ったりズームしたり、写した写真を確認したり地図を見たりならカタログ値の四分の一くらいということだ。
予備電池があったほうがいいかもしれない。

●EX-H20Gについての記事
GPSは撮影方向と移動ログも記録
GPSは速くて正確
| 写真 | 12:09 | comments(3) | - |


カシオEXILIM EX-H20GのGPSは撮影方向と移動ログを記録
カシオのコンパクトデジカメ、EXILIM EX-H20GのGPSは速くて正確。しかも撮影方向も記録するので、どこでどちらを向いて撮影したかもわかる。

地図ソフトのカシミール3Dに写真をドラッグすると、方位角も記録されているため、カメラアイコンが撮影の向きまで表示する。カメラアイコンはキャプチャ写真の左下に青くあるんですが、向きもわかりますか?

走行中の電車から南東に向けて撮影。高速移動でも位置も向きも正確だ。


横浜の日本大通りで海(北東)に向けて撮影。


このカメラは電源オフで持ち歩いても10分に1度は自動でGPS情報を取得。省力化を図りながらも、移動した道順が記録できる。背面の液晶モニター画面ではこう見える。
青いは撮影した位置。口が割れているのが撮影方向。



移動ログは14日分まで保存でき、KMLファイルに書き出しができる。これをグーグルアースに読み込むとこのとおり。横浜地区です。



ただし電車の移動、特に地下鉄による移動は電波の取得ができず、モーションセンサーも追いつけないと見えてかなり直線的に表示された。つまり位置情報の取得がとびとびということだ。
上の写真では左右の直線部分が電車での移動。特に右側は元町・中華街駅からの地下鉄だ。

また、ほとんど移動していない場所(屋内)では軌跡がブレる。


これは他のGPS機器も同様で、動いていればかなり正確に位置を取得するのだが、ゆっくりまたは停止していると、位置情報の取得が粗くなる。すごく移動しているように見えるが、実際はほとんど動いていないのです。

この移動ログ取得はやはり専門のGPSロガーのほうがいいと思う。

●EX-H20Gについての記事
画質はイマイチ
GPSは速くて正確

  
| 写真 | 11:47 | comments(0) | - |


京大・同志社・早大などで入試問題がネット流出
日本でも来るべき時が来たと思ったけれど、京都大学、同志社大学、立教大学、早稲田大学などの入学試験問題が試験時間中にヤフー!知恵袋にリアルタイムでネット流出し、回答を得られていたことが分かった。
これまで韓国では大規模なカンニングが発覚していたが、日本でもこうなるとはねぇ。
本人のモラルもともかく、カンニングなんて大昔からあるのだから、むしろこのような事態の発生や、受験会場で見抜けなかった大学側に問題があると思う。

その質問がこちら。
aicezukiYahoo!知恵袋.jpg

京大入試中「答え教えて」ネット投稿 同志社・立教でも(朝日新聞)2011年2月27日3時7分
 京都大で25、26日にあった入試の2次試験で、数学(文系)と英語の試験問題の一部が試験中にインターネット上の掲示板に投稿されたことがわかった。受験生が携帯電話などから投稿した可能性もあるとみて大学が調査している。

 京大によると、掲示板は不特定多数に答えを聞ける「ヤフー知恵袋」。数学の試験時間は25日午後1時半〜同3時半で、最も早いもので午後1時37分に問題を載せて「解答だけでなく途中計算もよろしくお願いいたします」と書き込みがされ、同2時9分に返答があった。サイトには携帯電話からの投稿を示すマークが付いていた。計6問で投稿があり、それぞれ返答が寄せられたという。英語の試験時間は26日午前9時半から同11時半。試験中に2回、問題について「次の文を英訳してください」と投稿があった。

 これらは同じID(aicezuki)で寄せられ、入試問題でなく、「塾で出された問題」だと装っていた投稿もあった。

 京大は26日夜、「仮に、不正行為等が発覚した場合には厳正に対処することといたします」との理事名のコメントをホームページに掲載した。

 2月8日の同志社大(京都市)の文・経済学部の入試でも、英語の問題の一部と同じ内容が試験中にヤフー知恵袋に投稿された。IDは京大のケースと一緒だった。「今後調査を進める」という。

 また、2月11日の立教大(東京都)の文学部入試でも、試験中に同じIDから英語の問題の一部とみられる投稿がヤフー知恵袋にあった。


おそらく携帯電話かスマートフォンを使って投稿したと思える。
数学は数式もあるし隠れて携帯で打ち込むのは困難だったろう。問題ごとに質問のカテゴリーも変えているから、問題用紙の写真を撮って友人にメールし、友人が打ち直してヤフー!知恵袋に投稿したとも考えられる。

名称未設定-3.jpg

英語も、和文英訳を求めている。
名称未設定-2.jpg

もし、友人がその場で参考書などを使って回答できるのであれば、オープンでバレる危険性のあるヤフー!知恵袋を使う必要はないから、友人がいなくて自ら試験会場でヤフー!知恵袋に投稿した単独犯のか、友人がいてもバカなのだろう。

京都大学は公式HPに厳正に対処する旨の理事コメントを掲載した。

本学受験生の皆様へ
 本学個別学力試験(2月25日(金曜日)〜27日(日曜日))のうち、25日に行われた数学及び26日に行われた英語の試験問題と同一内容の文章がネット掲示板に掲載されるという事態が発生しました。
 本学では、事実関係等の調査を開始したところであり、仮に、不正行為等が発覚した場合には厳正に対処することといたします。
 なお、受験生の皆様には混乱することのないよう、お願いいたします。

 平成23年2月26日
 京都大学理事 淡路 敏之


ヤフー!知恵袋は回答があったのちにどの回答がベストアンサーか評価するシステムがあり、キチンと評価しているのがおかしい。削除する機能もあって削除してしまえばあまりおおごとにならなかったからだ。

それにしても試験会場で周囲の他の受験生の目もあるなかで、どうやって問題を撮影し、あるいはケータイを操作してヤフー!知恵袋にカテゴリーを選んで投稿したのか、あるいは共犯者にメールをしたのか、大胆である。
中には補足の質問をしているケースもあって、本人が受験会場からしたのか共犯者がしたのか、少なくとも最終の回答を受験者は見なければならず、何度もケータイをいじっていたわけだし、さらにそれを見ながら回答用紙に書き写していたのだ。
私なんてPCからでも操作に戸惑う。

/////////

3月3日、京都府警は河合塾仙台校に通う山形の男子浪人(19)を偽計業務妨害罪の疑いで逮捕した。一人でやったと答えている由。

  
| ニュース | 09:48 | comments(0) | - |


FQUIZ クイズ&パズルフォーラム20周年オフ会
横浜市の神奈川県民ホールで開催されたFQUIZこと、クイズ&パズルフォーラムの20周年記念オフ会に参加してきた。クイズのオフ会は久しぶり。

CIMG0065.jpg

もともとはニフティーサーブ(Nifty-Serve)のフォーラムが発端だ。フォーラムとはmixiのコミュだと思えばいいでしょう。ユーザーが勝手に作ることはできず、ニフティ側の運営となっていた。

ぼくは1970年代後半から80年代にかけてクイズに夢中になっていた。しかし当時のクイズはテレビ局の「クイズ番組」に頼るしかない。けれども、街中に雀荘があるように、「毎日」「全国規模で」「誰とでもクイズが楽しめる」場がないか模索していた。

そこで目をつけたのが80年代の終りから普及し始めていたパソコン通信だ。インターネットの登場前、ニフティやPC-VANといった同一の集団内でのみのコミュニケーションがなされていた。インターネットのように誰もが同じ場を共有できず、いうなれば企業内だけのイントラネットのようなもの。今からでは信じられないけれど、電子メールも同じネット事業者内でしかやり取りできなかったのだ。つまりどこのネットワーク事業者と契約するかでコミュニケーションも違っていた。

ニフティは特にフォーラム運営に熱心だったから、ニフティに「クイズのフォーラムを作ってください」とメールをして出来たのが「クイズ&パズルフォーラム」だった。1991年2月のことで、それから20年が経ったのだ。

オフ会は年に数回開催され、早押し機も登場する本格的なクイズ大会が開催された。オンラインではチャット機能(リアルタイム会議=RT)を使って夜な夜なクイズが出題されていた。モデムを使って電話回線を占有してのネットワーク通信の時代。パソコンよりもワープロにモデムカードと通信ソフトを入れて利用する人のほうが多かった。
段々とパソコンが普及し、ついにインターネットの時代になって事業者の垣根は取り払われたが、ニフティは愚かにもフォーラム運営を2005年で終了させてしまったのだ。
そのまま続けていればmixiにもfacebookにも成れたのにと思う。

けれどもぼくたちは自主的に場をインターネットに移してオン/オフともにクイズを楽しんできた。

今回は若手の台頭が心強かった。
クイズも趣向を凝らしており、テレビでは決して使えないクイズもあった。
つぶやきクイズ」は有名人のツイッターのつぶやきを読みあげて、それが誰であるかを当てるもの。つぶやきの選択に妙があった。

ワードクイズは12の文字パネルからいくつかを選んでアナグラムをして単語を当てるもの。

たとえば「ある都市(都道府県+市名+市)」
1)東京都
2)大阪府
3)京都府
4)滋賀県
5)東
6)西
7)南
8)北
9)上
10)中
11)下
12)市

使わない文字もあるが、答えは何市かわかりますか。文字パネルはパソコンソフトを使って見えたり消えたりするので余計にわかりにくいが。

夜は中華街の天香楼で宴会。
CIMG0105.jpg

未だにぼくに会うのが神様のように思っている若い人たちがいて心強かった。
まだまだ行けるか、行かなければならない。

  
| 日記・つぶやき | 23:23 | comments(0) | - |


カシオEXILIM EX-H20G口コミ GPSは速くて正確
カシオのGPS付コンパクトデジタルカメラ、EX-H20Gを使ってみた。
GPS機能は速くて正確で満足いくものであった。

P1100041.jpg

躯体はやや大きめで特に上下が高い。GPSアンテナはビリケンさんの頭のようにちょっととんがっている。

ズームレンズを最望遠側にするとかなり飛び出る。
P1100046.jpg

背面の液晶モニター画面も大きくて見やすい。
右側にボタン類が集中している。右上の赤丸は動画を撮影するときのボタンスイッチだが、カメラを持つとついつい押してしまう好位置にあって動画が撮影されてしまうことが何回もあって閉口した。すぐに動画を撮れるのはいいが、フールプルーフで一度動画モードにするなど、工夫があったほうがいいだろう。静止画のシャッターボタンよりも押しやすい状態なのはいかがなものか。
P1100047.jpg

上部は左側にGPS関係のボタンが集中している。地球マークを押すと液晶モニターにカーナビのように地図が表示される。
P1100048.jpg

東京区部は細かい縮尺だが、世田谷区にもなると荒くなり、地方部はなにがなんだかわからないほどの縮尺だ。
JR目黒駅前はわかりやすい縮尺だった。
P1100040.jpg

測位は屋外に出るとすぐに始まり、初回でも1分以内に場所を取得する。これはかなり速い。
移動中の満員電車でも、カーナビのように地図が動きながら位置を示す。
P1100024.jpg

漢字で地名も表示する。大都市部は周辺の有名な建物名を示すことが多い。
しかし、いったいどこなのか、なんなのか、わからないランドマークも多い。むしろ、住所町名のほうが良いと思うのだが、どういう基準で選んでいるのだろう。これはパナソニックのTZ10でも同様だった。
移動中の電車では表示がどんどん変わる。
P1100027.jpg

JR目黒駅西口でのランドマーク表示。
P1100033.jpg

複数のランドマーク名が表示され、選ぶことができる。白金トンネルとか目黒入口とか、ロードマップそのものであり、ランドマークの選択はもっと気を使ったほうがいい。写真の撮影場所としての地名の候補がなんなのか、もっと考えるべきである。たくさん増やせばどれかヒットするだろうという考えが間違っている。

で、撮影した久米美術館。三井住友銀行のATMのほうがわかりやすいのだけれど。
CIMG0011.jpg

グーグルマップに読み込んでみたが、5mとズレていなかった。


総評として、GPS機能は満足いくもので速くて正確だ。
しかし地名表示は珍な地名(ランドマーク)を示したり、あとで変更できないのも難である。TZ10はあとで書き換えができた。
液晶モニターでの地図表示はあったほうがいいが、カーナビ的な現在地を知る機能として使うには問題だ。地図が粗すぎるのと地名があまり収録されておらず、どこだかわかりにくい。あくまで撮影場所の目安程度にしておいたほうが無難だ。

●EX-H20Gについての記事
画質はイマイチ
GPSは撮影方向と移動ログも記録
| 写真 | 09:52 | comments(0) | - |


目黒のディナー:亭屋(チンヤ) 居酒屋食堂
転勤が決まった同僚Bクンの送別会はもちろん亭屋(ちんや)で。
去年、二人で恵比寿方面に歩いて見つけた路地の店。

仕事が山積みで8時の予定がほとんど9時近くになってしまったが、電話をしておいたので予約席を用意しておいてくれた。

メニューはとりあえずはおまかせ。まずはえびせん
チリソースで食べるが、おいしい。
CIMG0022.jpg

刺身の盛り合わせが食べたかったBクンはご満悦。
CIMG0024.jpg

ビールのあとは頼んでおいた日本酒<獺祭(だっさい)>。山口県岩国市の酒で、とてもフルーティーでコクがある。あまり酒が飲めず、銘柄などにも無頓着の私がお気に入りになった酒である。
先日の夜は品切れだったので、わざわざ電話して仕入れていただいた。
CIMG0026.jpg

砂肝。アツアツだ。スパイシーな味付けがいい。
CIMG0027.jpg

豚串
CIMG0032.jpg

出る話はグチばかり。もう地球崩壊は始まっていた。Bクンも一人で転勤となり気の毒である。
和風スペアリブ。柔らかくてちょうどよい味付け。濃くなく薄くなく。
CIMG0035.jpg

普段は空いている夜の亭屋だけれど、我々を含めて3組の客で満席。
ちょっと物足りず鳥野菜
CIMG0040.jpg

味噌仕立てのスープに鶏肉と野菜が柔らかく煮込まれている。
これにごはんを入れてネコマンマにして食べたらおいしかった。ママもお勧めの食べ方。
しかしBクンは「酒呑みはごはんは食べない」と、結局ご飯を食べず、あさくらという日本酒を追加で飲んでいた。検索しても出てこないな。どこのどんな酒なんだろう。かなり辛口だったけれど。

けっこうお腹いっぱいになり、春一番の寒風が吹きすさぶ道を延々目黒駅まで戻って、電車では寝ながら帰りました。
Bクンの前途に安穏あれ。あるわけないけど。
それより、自分のことが心配。

| グルメ | 23:17 | comments(0) | - |


| 1/7PAGES | >>