バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
カーネーション 昭和45年にキックボードと自動閉鎖式引戸
今週のカーネーションは昭和45年(1970年)4月、次女直子(川崎亜沙美)の結婚式でスタートした。ヒロイン小原糸子(尾野真千子)は大正2年(1913年)生まれだから57歳だ。3月14日に開幕した大阪万博はまったくスルー。

28日放送の第123回は元愛人の周防(綾野剛)の妻の死。それを知らせると言って知らせられなかった北村(ほっしゃん。)と、知らすことができなかった北村の苦悩がわからずに三浦(近藤正臣)から呆れられる糸子。
※北村は糸子に惚れているがそれを言いだせない。糸子は気づいていない。それどころか、周防との道ならぬ恋を北村に噂だてられ、商売の邪魔になったので北村を快く思っていない。

そして夏。
幼いころから親しんだ髪結いの安岡玉枝(濱田マリ)の死期が近づいていることを嫁の八重子(田丸麻紀)から知らされる。
病室の玉枝は、戦地に行っておかしくなった次男の勘助(尾上寛之)は、戦争で酷い目に遭わされたのではなく、やったほうだと気づき、その告白はかつて勘助のことできつく叱ったお詫びだったのかと、糸子は涙する。

今回も非常に奥が深い流れだが、オーパーツがあるので突っ込んで欲しいとのコメントをいただいたので突っ込みます。

玉枝が病気であと半年しか持たないと、八重子から家の裏で教えられるシーン。糸子の脇にはキックボードが。しかしキックボードは平成11年(1999年)に発表されたので1970年には存在しない。
Wikipedia キックボード

P1040371.jpg

P1040372.jpg

当時はスケーターと呼ばれるおもちゃはあったが、形はもっとシンプルだ。こちらのホームページの画像>>>



さらに、玉枝の病室は自動閉鎖装置付引戸だが、これは特許電子図書館で検索すると昭和55年(1980年)に特許を取っている(特開昭55-98584号、ただしほかにも同様の特許はある)。私自身は平成になってからこの引戸の存在を行きつけの病院で知ったくらいで、少なくとも昭和45年にはこの引戸はなかったはずだ。

P1040373.jpg

玉枝の病室は個室で、さぞ金がかかるだろうと思うが、これはほかの病人がいるとドラマの進行が面倒になるので、いいこととします。

また、他人の糸子が見舞っている時に、嫁の八重子や孫の太郎一家らが付き添っていないのもヘンだけれど、これもいいことにします。



玉枝の病名はドラマでは出てこないが(余命半年告知なのでおそらくガン)、病人食でなくて糸子が持ち込んだカボチャや玉子焼きを食べていいのかとも思うけれども、これもいいことにします。

もう一つ、玉枝の病室には東京の優子(新山千春)と直子から見舞いの大きな花束が届けられているが、花キューピッドのシステム(近くの花屋から依頼と同等の花を届ける)はやはり当時はなかった。

P1040375.jpg

ただし、花そのものを小包で送ることは不可能ではなかったろうから、これはよいことにします。


| カーネーション(NHK) | 07:48 | comments(6) | - |


コミPo! 絵が描けなくても漫画が作れるソフト
漫画は日本の代表的な文化としてすっかり定着した。会社案内や商品説明も漫画ですると理解度が高まる。一方でさすがにそれは嘆かわしいと言う向きも相変わらずある。対象を考慮して効果的に使えばいいと思う。

しかし誰もが絵描きの素養があるわけではない。文章を書く力以上に絵を描く能力は個人差がある。ましてやストーリー性があって面白く理解度を高めるための漫画は、なかなか簡単に描けるものではない。

コミPo!(コミポ)はそういう悩みを解決する素晴らしいソフトだ。株式会社ウェブテクノロジ・コム発売。無料体験版あり。



何パターンもの絵が登録されており、表情や手、衣服、背景、手持ち道具、吹き出しなどを自由に配置し、動かしたり変えたりでき、意に沿った漫画がパソコンで作れるのだ。
人物データは3Dになっているので、向きを変えるのも自由(仕上がりは2D)。
著作権的に、作成した人が印刷用にもホームページ用にも商利用にも使える。

パッケージ版:9,700円、ダウンロード版:6,700円と比較的安価で、追加データ(コミコレ)も購入できる。絵心がある人が人物や背景データを作って販売もできる(作成には3Dポリゴンモデラーソフトの「メタセコイア」を使う)。

残念なのが、登録されている絵が学園マンガ風が主体になっていること。これは販売対象が中高校生の漫画研究会をイメージしているせいなのかと思ってしまう。
中高生ならワコムのペンタブレットを使って、自分で描く練習をしたほうがいい。

追加データも体操着とか水着とか、だんだんと怪しい方向になっている。ううむ、そういうのが対象か?
むしろ、ビジネスユースを考慮して、サラリーマンとか工場とか会議室とか、OLちゃんなどの絵が多数登録されていたほうが利用されやすいのではないか。
ようやく追加データVol.6で『ビジネススーツ』が登場した。

中小企業優秀新技術・新製品賞」の優秀賞も受賞しているので、対象も、中小企業のマニュアルや会社ホームページで活用する方向をもっと強めたほうがいいと思う。

  
| パソコン・インターネット | 13:50 | comments(0) | - |


「安くて気軽な公共の宿」 スマートフォン版ホームページ 制作
公共の宿予約サイト「安くて気軽な公共の宿」のスマートフォン版ホームページを制作しました。
http://pyado.travelinfo.jp/smt/

安くて気軽な公共の宿
↑GoogleChromeのAndroidエミュレーターによるキャプチャ

時代はどんどんスマホに流れているので、それへの対応です。全国から厳選の1000施設を紹介しており、リンク先から宿泊予約ができますのでご利用ください。

公共の宿は、国民宿舎や休暇村をはじめとする、国や自治体、関連団体などの公共企業体が建設〜運営する施設で、同レベルの民間宿泊施設より2〜3割安く泊まれるのが魅力です。学生時代から便利に使っており、まとまったサイトが欲しかったため、1996年に一覧形式のホームページを作ったのが最初です。

いっとき豪華な公共の宿もできましたが、最近の市町村合併や財政難、老朽化などに伴って閉鎖や民間への売却、運営委託が増えています。
しかし観光による町おこしは逆に盛んになっていますから、地域の観光拠点として宿泊だけでない体験やグルメ、郷土学習などの付加価値を高めた運営はむしろ歓迎されるでしょう。知恵を働かせて今後も伸展していってほしいものです。

********

スマホサイトを作るのは仕事を含めて初めてで、本1冊と詳しい2サイトを参考に、独学〜試行錯誤で作り上げました。

All About ホームページ作成

実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド


iPhone & Android スマートフォンサイト制作の教科書


スマホサイト制作方法についてはまったく知らず、HTML5+CSS3という新しい知識・技術が必要かとビビってましたが、基本は<meta name="viewport" content="width=device-width">のメタタグですね。
ちなみにAdobe Dreamweaver CS5.5 Windows版などのホームページ制作ソフトは一切使わず(使えず)、全部エディタに手打ちです。

大まかな制作手順は、

1)15年前から作っているPC版の公共の宿データベース2000軒を元に、スマホ版にふさわしい公共の宿をセレクト。半分の1000軒になりました。



2)DBの内容をスマホに合わせて調整(一部書き換えや追加、削除など)。
この前工程の作業はデータベースソフト桐9-2012が大活躍してます。DBソフトは特殊で、知識や経験がないと使うのは厳しいです。有名なのはマイクロソフトのアクセスですが、あちらはまったく使えません(; ;)。
地図はグーグルマップにしようか悩みましたが、専用アプリが起動してしまいす。ブラウザだけで遷移して欲しかったため、マップファンのスマホサイトへリンクさせました。緯度経度の情報を取得して、スマホ用URLに1000軒全部を書き換えてます。
データベースの精査に4日くらいかかりました。

3)スマホサイトの構造設計
手書きで雑だが自分がわかればいい。これが仕事で客に見せて承諾を得たり、制作会社に指示するならもうちょっときれいに書きますが。



4)スマホに合わせてテンプレート(基本デザイン)を制作。
3G回線でのアクセスが主体となるため、シンプルにしました。ただし携帯サイトよりは情報量を多くしています。



5)テストページをいくつか作って、実際の見え方やリンクの善し悪しを試します。

6)確定したデザインで320ページほど作ります。
まずはDBからテンプレートに渡せるようにデータを整形します。そしてCSV形式で吐き出してデータを流し込むフリーソフトbptranで各ページを自動的に作っていきます。
ただしこのソフトがスマホの文字コードUTF-8に対応しておらず、とりあえずShift-JISで作ります。

7)動作確認、遷移確認。
CSS3で書いたボタンの反応が悪く、原因究明で悩みました。
ボタン<button>とリンク<a href=…のタグの順番を入れ替えたらちゃんと反応するようになったので、それでタグを320ファイル全部書き換え。
一括置換フリーソフト、textSSが大活躍しました。

8)スマホは文字コードがUTF-8のため、KanjiTranslatorという文字コード一括変換のフリーソフトでShift-JISをUTF-8に変換しました。AndroidはShift-JISでもちゃんと表示するようですが、一部のiPhone(au)はShift-JISでは文字化けしてしまうようです(SBは文字化けしなかった)。

9)PC版のページにスマホで来た人のために、自動的にスマホに転送するJavaScriptを組み込みました。

10)できあがり〜。ちょうど1週間かかりました。
制作過程におけるPCでの動作確認は、Google chromeにAndroidのエミュレータをいれたものと、SDKツールでやりました。
さらにAndroid(DoCoMo)とiPhone(SB)の実機で最終確認をしています。



某大手旅行会社国内旅行サイトはまだスマホに対応していないので、一歩抜きんでました。

  
| パソコン・インターネット | 08:48 | comments(0) | - |


カーネーション 激怒で机を壊して苦笑い 尾野真千子・麻生祐未
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」。
つっこんでくださいとコメントをいただいたので、つっこみます。

2月20日の放送で、民放ではNG特集で何度も放送するようなおもしろいシーンがあった。

三女の聡子(ミチコ=安田美沙子)が洋裁学校に通いたいと言い出して、糸子(尾野真千子)は通わすが、なんと3日で辞めたいと言い出した。

P1040342.jpg

台所でつまみ食いをしていた糸子は、大阪のおばちゃん丸出しで激怒。机越しに聡子に「どういうつもりじゃ!」と詰め寄る。それを止める祖母千代(麻生祐未)。

しかし折りたたみ式の机のようで、二人の重さで足が折れて(畳まれて)しまって、千代の裾もあらわに二人は転がる。

P1040337.jpg

これは台本にはない事態のようで、転がったところでカメラは切り替わるが、畳の上で転がった二人が苦笑いしているのがわかる。

P1040338.jpg

このあと、机は直るが聡子は「…」と言い、なんのことかと思ったら、「机にじっとして座学を受けるのがイヤ」ってことだった。

聡子の部屋にはイギリス国旗やビートルズグッズが飾られており、今週はいよいよロンドンへ旅立つ。

  

| カーネーション(NHK) | 13:28 | comments(0) | - |


カーネーション 北村達雄(ほっしゃん。)にも背後霊?
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」。いよいよ残り1カ月となり、今週土曜日(3月3日)からは小原糸子は尾野真千子から夏木マリへと高齢化する。

脚本も俳優も裏方さんもたいへん素晴らしい作品だけれど、後半になるにつれて突っ込みどころがでてくる。

2月23日(木)の放送では、次女直子(川崎亜沙美)に背後霊?が出たが、2月24日(金)の放送では、北村達雄(ほっしゃん。)に背後霊が出た。

P1040336.jpg

糸子の家で、長女優子(新山千春)が、オハラ洋装店を継がずに、北村が持っている心斎橋の物件で店を出したいと、店の奥の座敷で糸子にお願いするシリアスなシーン。
北村の背後のガラス窓越しに、額の上がった男のような人影が見える。一瞬だが動く。

直子の背後霊は手前の優子がガラス窓に映ったとする説もあるが、今回はすりガラスだ。
男らしい人影に松田(六角精児)と見る向きもあるだろう。



上の、全体が映っているシーンは後ろのガラス窓に明らかに登場人物たちが反射しているが、すりガラスにも人影がはっきり映るのか。



すりガラスの人影は意外だった。

  


| カーネーション(NHK) | 09:17 | comments(0) | - |


火の魚 3月3日NHK再放送 尾野真千子・原田芳雄
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」の演技が大評判の尾野真千子の、NHKでの出世作とも言える「火の魚」が2012年3月3日(土) 午後7時からBSプレミアムで再放送される。

NHK広島放送局が2009年に制作し、文化庁芸術祭・大賞(テレビ部門・ドラマの部)はじめ、海外でも受賞した素晴らしいドラマである。
脚本はのちにカーネーションを手掛けることになった渡辺あや。オノマチともども、この作品が連ドラのきっかけになったのだと思う。しかも主演は原田芳雄。昨年亡くなった時の追悼番組でも火の魚が放送された。

P1040331.jpg

原作は室生犀星の小説『蜜のあはれ』(1959年)。本の表紙にする「金魚の魚拓」の製作をめぐる、室生犀星と装幀家の栃折久美子との物語。

広島県に属する瀬戸内海の小島で過ごす偏屈な老作家村田省三(原田芳雄)の元に東京の出版社から若い編集者の折見とち子(尾野真千子)が原稿を取りにやってくる。いつもの編集長でないため村田は機嫌が悪く、折見に無理難題を持ちかける。

P1040332.jpg

折見が学生時代に影絵をしていたことを聞いた村田は、「島の子供たちのために」と言いながら本心は自分のヒマつぶしで寺で影絵をやらせる。それは見事な影絵だった。村田はだんだんと折見を好ましく思い始める。

あるとき村田は飼っている金魚を魚拓にして単行本の表紙にすると持ちかける。魚拓を取れば金魚は死ぬ。それを折見にやらせる。
そのあとで島の食堂に連れていくと、見事な活造りの刺身を出されてしまう。さすがに箸がつけられない村田。それでも食べる折見。

筆の衰えを認めざるを得ない老作家とやりあう若手編集者をオノマチが見事に演じている。

しかし折見は原稿を取りにやってこなくなる。心配になって出版社に電話をすると、重篤な病が再発したと言う。東京の病院に、真っ赤な花束を抱えて見舞いに行く村田。

「私、今、モテている気分でございます」
「あながち、気のせいでもないぞ」

P1040333.jpg

村田はほのかな恋心を娘ほどの編集者に抱いてしまったのである。
折見の命と金魚の命はオーバーラップする…。

この作品、今見ても泣けてくる。原田さん亡くなったんだ。オノマチ、小原糸子とまったく違う役柄。そして死んでしまう役柄…。

P1040334.jpg

それにロケ地となった大崎下島、つまり広島県呉市豊町御手洗は、祖父の郷里なのだ。
美しく素朴な島の風景は、祖父が遊んだ明治のころと変わっていないはずだ。
オノマチも原田さんも祖父の郷里に行ったんだ。
そんなこともあって、オノマチに勝手な親近感を抱いてしまうのである。

大きな地図で見る

まだご覧になっていない方は、今から録画予約をしてぜひご覧ください。

  

| 映画・テレビ | 21:52 | comments(0) | - |


警官の紋章 北海道 道警シリーズ第3弾 佐々木譲
評価:
佐々木 譲
角川春樹事務所
¥ 720
(2010-05)

警官の紋章は、直木賞作家佐々木譲の道警シリーズの3作目になる。

「笑う警官」「警察庁から来た男」に続く作品で、登場人物や事件の背景はみなつながっているので、もし読まれたいのならこの順番でお読みになることを勧める。

これら道警シリーズのベースとなっているのは作中では『郡司事件』と呼ばれる、道警の不祥事であり、実際に北海道警で起きた事件がモデルとなっている。3作目も「笑う警官」から続く事件が大きな背景にありながら、3人のメインとなる登場人物がそれぞれ事件を抱え、それぞれが一つの結末へと収束していく。

北海道警察は洞爺湖サミットの特別警備結団式を1週間後に控えていた。しかし北見署の日比野巡査が拳銃を持ったまま失踪した。日比野巡査の父親も警官で、郡司事件に対する証言を百条委員会でする前日に、"鉄道事故で死亡"していたのだ。津久井卓巡査は日比野の捜索にあたる。

小島百合巡査は上野麻理子サミット特命大臣の警護を拝命する。警視庁SPの道内での案内の位置づけだ。しかしキャスター出身の上野大臣を狙う謎の人物が見え隠れしている。

佐伯宏一警部補は、以前手掛けた高級車盗難密輸に関する事件に裏があるとにらみ、愛知県警からの情報も気にしつつ、再捜査を始める。


3人それぞれの事件と捜査を同時進行カットバック式に並べ、それぞれが単独の事件としても興味が持たれるが、さらにエンディングに向けて収束しながら、しかも「笑う警官」以来の事件の背景を共通にしつつ、次回作にも期待が持てるストーリー展開は見事と言うほかない。
「笑う警官」執筆時にここまで深くつながる背景を想定していたのだろうか。すごい。

ただし、この背景をここまでひっぱらなくても、3人は充分に魅力的な人物なので、そろそろ背景は解決させて新たな展開も楽しんでみたいと言うのが、熱心な読者としての本音だ。

このシリーズ、さらに第4作「巡査の休日」へと続く。

  




| 読書 | 22:42 | comments(0) | - |


| 1/5PAGES | >>