バナー広告はアフィリエイトです。


CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
Rakuten左






マウスコンピューター/G-Tune






MOBILE
qrcode
純と愛 カーネーション 浮気相手は赤松悠実
NHK朝の連続テレビ小説「純と愛」。純(夏菜)の狩野家も愛(いとし=風間俊介)の待田家も、どうしようもないグチョグチョの家庭。

狩野家の長男正(速水もこみち)は彼女を妊娠させるが家業のホテルの取引先の旅行会社社長令嬢と婚約、愛の父待田謙次(堀内正美)はこともあろうに純の勤めるオオサキプラザホテルで浮気している。

DSC03429.jpg

この浮気相手の女優は赤松悠実(あかまつゆうみ)さん。きれいな女優さんだ。とても22歳には見えない色っぽさ。

DSC03421.jpg

ところで、赤松さんは前回の大阪製作朝ドラ「カーネーション」にも登場した。それも小原糸子(尾野真千子)のダンナ、勝(駿河太郎)の不倫相手、菊乃役である。

DSC03410.jpg

赤松悠実

DSC03409.jpg

糸子と勝が歌舞伎を見に行った劇場で偶然糸子たちと遭ったが、実は勝は菊乃と一緒に見るはずが菊乃が行けなくなり、糸子を誘ったところ菊乃の都合がついて劇場でばったり会ってしまう展開だった。

「純と愛」でも謙次は不倫先のホテルで、息子の彼女の純にも、妻の多恵子(若村麻由美)とも会ってしまう
純がその場をごまかし、不倫相手も慣れているので口裏を合わせるが、多恵子はすべてお見通し。

DSC03431.jpg

まあ不倫なんてそんなものかいな。

赤松悠実さんのブログ>>>

かたや和装(戦前)、かたやほぼ現代だが、それぞれの浮気相手の女を見事に演じている。
しかし不倫相手以外に役はないのかね。


多恵子が不倫をお見通しなのは当然としても、それをその場で指摘しない。
若村さんのしたり顔の演技もうまい。

もう一つ、正が妊娠させたマリヤ(高橋メアリージュン)は、父狩野善行(武田鉄矢)が金を渡して子供を下ろさせようとするがマリヤは金を受け取らない。
その後、善行が婚約者の父である旅行会社社長と飲みに行くとマリヤがその店にいる。そして子供を産むと言う。

善行はマリヤから酒を取りあげてマリヤは憤るが、善行は「産むなら酒は飲むな」とたしなめる。
生まれた子供は狩野家の障害になるかもしれないのに。
だが、善行の孫でもあるのだ。

DSC03424.jpg

この、多恵子と善行の心理は相当高度で「なるほどな」と思う反面、すごい脚本だとも思う。

今後、グチョグチョの2家族がどうなるか、みものだ。


  

| 純と愛(NHK) | 20:29 | comments(0) | - |


目黒のランチ:BAR E.A.T. 布味家 秋刀魚のペペロンチーノ
BAR E.A.T. 布味家はJR目黒駅西口から権之助坂を下って、中洲の歩道橋も超えて、左側のローソンの先、ろうきんの手前。
中華料理の<目黒菜館><華>の間の階段を上がった2階。

目黒のさんま祭り(厳密にはSUNまつり)にちなんで秋刀魚のペペロンチーノを作ったところ好評だったらしく、思い出したように何回かメニューに加えている。
ペペロンチーノはサーディーン(いわし)を使うこともあり、いわしの親戚みたいなサンマもアリだなと思っていたので、今回みたび秋刀魚のペペロンチーノを出すとのことで、食べに行った。
すでに2組2人ずつの女性客がいた。

DSC03407.jpg

ランチタイムは立てこむ客を相手にママ一人で対応しなければならないため、世間話をするどころか言葉も少なく調理調理調理。

まずはサラダ。

DSC03406.jpg

今日は胡麻ドレッシングでいただきました。

そして秋刀魚のペペロンチーノ。



うん、これはおいしい。
例によってちょっと味が濃いけれどもこのくらいなら大丈夫。
秋刀魚の身もたくさん載っていて、フォークで麺をくるくるしても常に秋刀魚と遭遇する。
脂が乗っており、そのままパスタの味になって見事にマッチ。

白いタコライスに続いての名物メニューになるでしょう。

食後のソフトドリンクはこのところ紅茶ばかりいただいていたからホットコーヒーを。

DSC03410.jpg

女性客は二人のせいもあるけれど腰が重いね。

ママがひたすら調理に専念しなければならない理由は作業工程も影響している。
すなわち、

1)注文を取る<客の元へ>
2)メイン料理の調理を始める(麺を茹でたりカレーを温めたり)
3)サラダを盛り付ける
4)サラダを出す<客の元へ>
5)メインを盛り付ける
6)メインを出す<客の元へ>
7)ソフトドリンクをつくる
8)ソフトドリンクを出す<客の元へ>
9)会計
10)片付ける<客がいた席へ>
11)皿を洗う


サラダ、料理、ドリンクと3つに分かれているのも忙しい理由だと思う。
だからといって昼だけのためにバイトを雇うのも難儀だろう。

さて、会計。
今日は貯めに貯めたポイントカードが満杯に。
差し出したら「いいんですか」と聞かれたから「いいよ」と。
追加料金は不要で、無料で食べられた。
やった〜!

DSC03409.jpg

このブログを書くために写真 ↑ をしげしげと見たら、スタンプ満杯はランチは2人無料と書いてあった。
怪訝な対応はそのためだったか。

2人無料だったら新型美女を連れて来るんだった。950円と高めだから誘うのを遠慮しといたのだが、2人無料だったとは。

また、スタンプを貯めます。
| グルメ | 19:32 | comments(2) | - |


目黒のランチ:新東京軒 中華料理 客をだます優良誤認看板
新東京軒はアトレ目黒2の1階奥にある。
大手飲食チェーンのニュートーキョーの経営だ。

DSC03400.jpg

先日前を通ったら麻婆丼が500円の看板が出ていた。これは安い。
界隈ではカブトIIが500円ランチを出したりしているので、新東京軒も挑戦しているのかと思い、若いもんを誘って食べに行った。

DSC03397.jpg

席に着くなり頼んだのは麻婆丼2つだ。
丼物にしてはかなり待たされたので、500円と安いから後回しにしているのかなと思っていた。

丼と言うより深めの皿だが、麻婆丼と中華スープがお盆に乗っている。

DSC03398.jpg

これで500円は安い、エライと思った。

味も、ほどよい辛さの上、山椒も使われているし、キチンと味付けされておりおいしい。
卓上のザーサイもほどよい塩加減でおいしかった。

DSC03399.jpg

それに反してスープはまろやか。辛さを緩和してくれた。

2人ですっかり満足した。

ところが会計になると850円。
あれれ、500円じゃないのと聞いてみたら、それは持ち帰りの弁当だと言う。

おいおい、看板には弁当は麻婆丼の一つ下から書き始まってるぞ。
これは麻婆丼は弁当とは別物と思っても不思議ではない。

DSC03400.jpg

たしかに弁当売り場の前に立っている看板だが、店の入り口なのだから客引きの店内で出す激安メニューと思うだろうが。

すっかり頭に来た。

| グルメ | 18:28 | - | - |


目黒のランチ:遊食家ゆがふ 沖縄料理 沖縄そば500円
遊食家ゆがふはJR目黒駅東口を出て左に。右に急坂で降りる路地を下って左側の角。

DSC03367.jpg

地下に降りる店で、ランチも夜もさまざまな沖縄料理が楽しめるし宴会も開ける座敷もあるが、500円の沖縄そばランチがある。

DSC03368.jpg

最初は、ほとんどかけうどんのような状態だろうとタカをくくっていたら、なんと厚手のラフテー(皮付豚肉の角煮)が2枚もついて、しかもライスは無料サービスという破格値。

DSC03370.jpg

恐れ入りました。
味はまさに沖縄そば
太めでぼそぼそとしたそば(日本そばではなくラーメンに近い)。
塩味の利いたスープ。
そして青菜とかまぼこにラフテー。

DSC03369.jpg

サービスライスには岩海苔がのっかっていて、さらには漬物も。

いずれもおいしくいただけた。

ほかのランチは750円程度からだから、沖縄そば500円は戦略的値付けだろう。
期間限定が延長とあったが、とうぶん続くのではないか。



| グルメ | 23:20 | comments(0) | - |


純と愛 DVDラベル/BDラベル
NHK朝の連続テレビ小説「純と愛」。
放送が4週終わり、純と愛は同棲を始めるが、まだどうなるかまったくつかみどころのないドラマだ。
そろそろHDDに録画した番組が増えてきたと思うので、ブルーレイディスクにダビングしようと思う。
地上波ならブルーレイディスクの25GBに1週間分6本×2週=12話がDRモードでぴったり入る。
BSはディスク1枚に10話分だ。

そこで、DVD/BDラベルを制作した。



左クリックすると拡大するから右クリックで保存。
プリンタに付属のDVD/CDラベルプリントソフトに取り込んで、プリンタブルディスクに印刷してください。

第○回〜第□回 みたいな文字を書けるスペースをワザと用意してあるので、適宜ソフトによって書き込んでください。

  
| 純と愛(NHK) | 08:25 | comments(4) | - |


SONYカーナビNV-U37の電源をバイクから取る
生産終了となったSONYハンディナビNV-U37は防水でバイクモードもあるため、店頭在庫を買ってしまった。先日の東北バイクツーリングに、100円グッズのA6クリアケースに入れてバイクに取り付けた。

充電電池は5時間持つ。曲がり角の案内時だけ画面がオンになるエコモードで9時間持ち、悪くはないのだが、午後から夕方にかけて電池がなくなることがあった。
やっぱりバイク電源からとったほうがいいだろう。



東北ツーリングの際、電池のみで使っていたら、蔵王エコーラインの手前で電池が果てた。
しかし少しも慌てず、かつて使っていたハンディナビMioP350用のミニUSB電源ケーブルをバイクのバッテリーから引いてあるので、それをNV-U37のミニUSB端子につないだ。

だがハングってしまった。電源が供給されないどころか、ナビとして使えなかった。
帰宅してからある人のブログを読んで、同様の現象になるのを知った。ミニUSBはデータをやり取りするためのもので、電源はDC5Vの端子から供給するようである。

今引いてあるMio用の電源ケーブル(ミニUSB端子)はサインハウス社から出ていたもので、こちら。現在は販売終了らしい。



そして同じくサインハウスからNV-U35/U37用のDC電源のためのアダプタが売られており、ミニUSBにつなげば反対側はDV5Vの端子になっている。しかしこれも販売終了で、ネットやリアルのバイク用品店、秋葉原の裏通りをさんざん探しても入手はできなかった。

名称未設定-9.jpg

そこでさらにネットを探して、ついにこの2つの部品を探し当てた。
通常のUSB端子(TYPE A)ではあるが、先がDC5Vのケーブル。DC5Vの端子は大きさ・形状にさまざまな種類があり、NV-U37は外径4.0mm内径1.7mmのもの。
そしてUSB端子(メス)⇔ミニUSB端子(メス)の変換アダプタ。これですでにバイクのバッテリーとつなげてあるミニUSBケーブルを無駄にせず、NV-U37にバイクから電源を供給する考えだ。

DSC02979.jpg

 

ちなみにサインハウスではバイク電源からNV-U37に直接電源供給するケーブルも売られているのだが、MioP350を使うこともあるだろうし(多分ない:影の声)、バッテリーまでたどりついて配線をするのは面倒なので、あくまで先端部分での変更で、MioにもNV-U37にも対応させようとしたのだ。





3つをつないで、NV-U37にバイクから電源を供給させ、電池の消耗を気にしないでツーリングする作戦だ。もし雨になったらケーブルを外し、NV-U37の脇蓋を閉じて電源で駆動させる。NV-U37は防水なので、これでいいのだ。

DSC02980.jpg

ただし、ケーブルのDC端子がI型で100円ショップで買ったA6クリアケースにギリギリ入る状態。出っ張ってしまうため入れたり出したりが大変だ。

DSC02981.jpg

これがL型端子ならばここまで幅をとらなくて済む。

100円ショップグッズを優先させるあまり、L型端子のUSBケーブルを探すハメになった。DC端子は見た目は同じでもサイズが微妙に異なる。
朗報は、NV-U37のDC端子は同じSONYのPSPと同じだったので、PSP用のものを探せばよい。これで選択肢が広がった。

するとAmazonにPSP用 充電+同期 巻き取り USB ケーブルというのがあった。PSPのキーワードで選択肢が一気に広がった。電源端子がL字なのだ。





先に買った端子がまっすぐなケーブルは無駄になったが、このL型ケーブルで100円ショップのA6クリアケースでも収まるようになった。
「ヘボ将棋、王より飛車をかわいがり」という川柳があるが100円グッズを優先するが故の無駄遣いである。

DSC03356.jpg

DSC03355.jpg

DSC03354.jpg

これでバイクに無事接続でき、SONYの生産終了カーナビに電源を供給できるようになった。

DSC03359.jpg

ただし、取り付け精度や安定性を考えれば、まともなマウントシステムを購入するに越したことはない。すべてが生産終了になる前に、購入していた方が今後の為になると思う。

USBの変換アダプタとの接点は自己融着テープを巻いて、防水と絶縁をした。
A6クリアホルダと風防で、よほどの雨でない限りは本体や接続部分は濡れないから、雨の時でもバイクから電源が取れると思う。



ちなみに、MioとNV-U37を同時に取り付けるとこうなる。
どちらも正確に、同じ場所を示した。

DSC03352.jpg

/////

ハンドルブレースをつけて、そこにNAV−U専用のフォルダーを取り付けた>>>

  


| バイク | 18:28 | comments(0) | - |


外れた、バイクのカーナビ電源をひっぱりあげる
SONYのカーナビNV-U37をバイク用に購入して、やっぱり電源はバイクのバッテリーから取ったほうがいいなあといろいろ工夫を重ねていた矢先、かつて使っていたナビにもなるGPS付ポケットコンピュータMio P350用の電源ケーブルが無くなってしまったのに気づいた。
バイク本体内部に収めてあるバッテリーからケーブルを這わせ、ハンドル部から差し込み口が出ていたのだが、それが無くなっているのだ。

びっくりしたがいたずらで取れたり奥に入れられるものではなく、どうやら秋田県湯沢市の雨の山道をUターンしようとしてコケたときにハンドルを激しくひねったから、それで奥に落ちてしまったのではないかと推測した。

懐中電灯で照らしながら、下から上から見たけれど端子が落ちている様子がない。
さんざん苦労して、下からカールコードが見えたので、これがそうかもしれないとタイヤ部から手を入れてひっぱると、果たして電源ケーブルだった。

タイヤ部から顔をのぞかせたが、これをハンドル部に引っ張り上げなければならない。

そこでやり方を考えたが、心臓カテーテル手術のようにワイヤーをハンドル部から通してひっぱりあげる方法を思いついた。
まず、針金に紐を結び付け、ハンドル部から通す。
紐だけだと柔らかくてタイヤ部まで通らないし、針金だけだと突っ込むのはいいが引き上げるときに先端を丸めた部分がひっかかって引き上げられない。

ohqfpzle.jpg

見事に、紐をつけた針金がタイヤ部に出てきた。左側が電源ケーブルだ。

次に紐を電源ケーブルに結び付け、針金は先端部をまっすぐにしてハンドル部から引き抜く。
そして紐をだましだましひっぱりあげると…

やった〜!

電源ケーブルが再びハンドル部から顔を出した。

ohqgxwao.jpg

二度と落ちないように紐でブレーキケーブルなどに結び付ける。
これでMioの電源ケーブルが再び使えるようになった。

こういう作業方法を思いつく"頭"はまだあるのだが、金にならない。


| バイク | 17:49 | comments(0) | - |


| 1/7PAGES | >>